郵便局の年末年始【2023-2024】営業時間や窓口業務に配達や休みなど解説します

2023-2024年の年末年始、郵便局の休業期間はいつからいつまでなのでしょうか。

年末年始は多くの方が休暇を取る時期であり、その中で郵便業務に依存する業界や職種は特に影響を受けます。

郵便局の運営もその例外ではなく、2023-2024年の年末年始のスケジュールが気になることでしょう。

窓口の営業や郵便物の受け渡し、ATMの稼働など、年末年始における郵便局の対応について、調査していきます。

2023年~2024年の郵便局の年末年始休みと営業日について

通常、年末年始の休業期間は12月29日から1月3日までが一般的ですが、銀行や郵便局においては、銀行法に基づき12月31日から1月3日までの4日間が基本的な休業期間とされています。これは比較的短いお休みとなっています。

この12月31日から1月3日までの期間が休業となるという情報を踏まえて、具体的には郵便業務、保険取引、貯金に関する詳細な情報を確認していきましょう。

郵便窓口

2023年から2024年の年末年始における「特定郵便局」、通称「小規模郵便局」の営業日についてご説明いたします。

小規模郵便局は、主に窓口業務に特化した、都市部に点在する小規模な郵便局で、「特定郵便局」とも呼ばれています。

通常、2~3人から10人程度の従業員がおり、利用者は有給休暇を取りにくいため、12月29日や30日に急いで訪れることが一般的です。

年賀状を確実に元旦に届けたい方は、12月25日までにポストに投函するか、窓口で手渡すことが望ましいです。

ただし、大規模郵便局や土曜日も営業している郵便局など、一部の郵便局はこのルールに当てはまりません。

2023年から2024年の年末年始における小規模郵便局の営業日は以下の通りです。

12月29日(金) 通常営業
12月30日(土) 休業(一部郵便局で営業あり)
12月31日(日) 休業(一部郵便局で営業あり)
1月1日(月) 休業(一部郵便局で営業あり)
1月2日(火) 休業(一部郵便局で営業あり)
1月3日(水) 休業(一部郵便局で営業あり)
1月4日(木) 通常営業

ゆうゆう窓口

「ゆうゆう窓口」とは、通常の郵便局よりも規模の大きい郵便局に設置されている窓口で、夜間や土日祝日も営業しています。

年末年始も通常通りの営業が行われており、以下の郵便業務が提供されていますが、貯金業務については対応していません。

・郵便物、ゆうパック、書留等の差し出し
・切手や印紙、レターパック、スマートレター等の販売
・不在票が入っていた荷物の受け取り
・局留め郵便の受け取り
・国際郵便物の差し出し
・各種申請や届出書類の提出

ゆうゆう窓口は、年末年始も順調に営業中ですが、各窓口の営業時間は異なりますので、ご利用前に確認が必要です。

通常よりも短縮された営業時間はないようですが、年末年始は混雑が予想されます。

ゆうゆう窓口は元々、少人数の職員が対応する小さな窓口であり、多くの人に対応することが難しい構造です。

通常の窓口に行くことが難しい方々のために設けられているため、軽い気持ちでの利用は長い待ち時間を引き起こす可能性があります。

年末年始にゆうゆう窓口を利用する際には、「今行かなければならない理由」や「他の場所では対応できない要件」を考慮して検討しましょう。

配達業務

窓口業務は郵便局の営業に関わりますが、配達についてはその制約が適用されません。

2023年度の祝日、振替休日、土曜日、および日曜日(以下「祝日等」と称します。)において、郵便物や荷物(以下「郵便物等」と称します。)の配達は、2024年1月1日(日・祝)を除き、通常は中断されます。

ただし、ゆうパック、書留、速達などの例外はこの休止期間中も通常通り配達されるとのことです。

ですので、その期間に配達を希望される場合はこれらのサービスを利用されると良いでしょう。

12月29日(金) 通常配達
12月30日(土) 配達休止(ゆうパック、レターパック、書留、速達などは通常配達)
12月31日(日) 配達休止(ゆうパック、レターパック、書留、速達などは通常配達)
1月1日(月) 通常配達
1月2日(火) 配達休止(ゆうパック、レターパック、書留、速達などは通常配達)
1月3日(水) 通常配達
1月4日(木) 通常配達

貯金窓口(ゆうちょ銀行)

「貯金」の取り扱い窓口では、ゆうちょ銀行の口座の管理等が行われており、これは銀行法によって定められています。

そのため、毎年「12月31日から1月3日まで年末年始の休業」となります。

ATM

ATMの利用は設置場所に依存しており、明確な営業日は指定できません。

ATMの稼働状況を確認したい方は、「店舗・ATM-ゆうちょ銀行」を利用して、自分が利用するATMの稼働状況を確認することができます。

通常、ATMの設置店舗は年末になると稼働日時の案内を表示してくれることが一般的です。

よく利用される方は自ら確認するか、近くのコンビニを利用してネット銀行のATMを利用するスタイルもおすすめです。

インターネットバンキング(ゆうちょダイレクト)

毎年異なる条件が設けられるゆうちょダイレクト。

2023年12月31日(土)から2024年1月4日(水)までのゆうちょダイレクトのご利用時間は、以下の表の通りです。

ゆうちょダイレクトの時間について

大規模郵便局(年中無休の郵便窓口)

365日郵便窓口(大規模郵便局)は、その名の通り、通年で無休で窓口営業を行う特異な郵便局の一つであり、年末年始もしっかりとサービスを提供しています。

言い換えれば、大規模郵便局は中央郵便局のような、ゆうゆう窓口が存在し、365日営業している大規模な郵便局を指します。

逆に言えば、休業日は存在しません。

ただし、12月31日から1月3日までは多くの場所で15時までの短縮営業となっているため、ご注意ください。

2023年~2024年の年末年始における大規模郵便局の営業日は以下の通りです。

12月29日(金) 通常営業
12月30日(土) 通常営業
12月31日(日) 通常営業
1月1日(月) 通常営業
1月2日(火) 通常営業
1月3日(水) 通常営業
1月4日(木) 通常営業

365日対応している郵便窓口を見つける方法は、「日本郵便株式会社」の公式ウェブサイトにある、「郵便局を探す」のセクションから「ゆうゆう窓口を探す」を選択することです。

この「ゆうゆう窓口」はかつて「時間外窓口」と呼ばれており、名前の変更に馴染みのある方もいるでしょう。

ただし、この窓口は各地域の総合拠点にのみ設置されているため、数は限られています。

ゆうゆう窓口では、保管郵便物の受け渡し、私書箱の設置、切手やハガキの販売、ゆうパックの差し出し、郵便物の差し出し、各種書類の届け出や受付などのサービスを提供しており、通常の窓口と同様の対応が受けられます。

小規模郵便局(配達窓口のみ)

こちらには通常の郵便局よりも小規模なものがあり、これは「配達窓口のみ小規模郵便局」に該当します。

この種の郵便局では、集配業務が中断され、窓口業務のみが行われています。ほとんどの場合、平日のみ営業しており、年末年始は12月31日から1月3日までお休みとなることが一般的です。

平日のみ営業郵便窓口と土曜日営業郵便窓口

週中のみ営業する窓口は、12月31日から1月3日まで休業となります。

そのため、2023年から2024年の年末年始は、12月30日から1月3日までお休みとなるでしょう。

土曜日にも営業する郵便窓口は、年末年始においては12月31日と1月1日が休業日となるでしょう。

配達業務

年末年始でも、郵便物の配達は中断されず、年賀状はしっかりと届きます。

ただし、1月2日だけは配達がお休みとなるため、この日だけが年末年始の休息と言えるかもしれません。

レターパックや速達は例外で、年中無休で配達されるので、配達スタッフは年末年始でも休むことなく働く可能性があります。

個人的な意見として、年末年始や寒い季節でも同じ時間に配達を続けることは非常に厳しい肉体労働であると感じますが、そのおかげで便利なネット通販が利用できることに感謝しています。

行政機関の年末年始休みについて

2023年~2024年は通常、年末年始の休みは行政機関では12月29日から1月3日の6日間が一般的です。

要するに、2023年から2024年の年末年始の休み期間は、行政機関が休む12月29日から1月3日となるでしょう。

一方、福利厚生が手厚い大企業や生産ラインを停止させる必要のある大規模工場では、12月28日を休みとすることが多く、その場合は12月26日から1月3日までが休みとなる可能性もあります。

タイトルとURLをコピーしました