「宮崎神宮御神幸祭(通称:神武さま)」は、明治9年(1876年)に始まり、140年以上の伝統を持つ宮崎県の象徴的な祭典です。
この祭りは、町民が遠く離れた神武さまの神社に容易に参拝できないことから、年に一度の御神幸を願い出たことに起源を持ちます。
その形式は明治42年(1909年)ごろに現在の形に落ち着いたとされています。
令和6年の祭典は「大淀」地区で行われます。
「御神幸行列」やその後を追う「神賑行列」は、古代の船や装飾された馬などが登場し、秋の風情を華やかに演出します。
また、10月26日の夜には「神武さま広場」でのイベントが予定されており、地元伝統芸能のステージや「神武さまのおすそわけ」といった公認土産品の販売も行われる予定です。
地元の文化を存分に楽しめるこの祭りに、ぜひ足をお運びください。
宮崎神宮大祭2024時間や場所など基本情報
宮崎神宮大祭2024開催概要は以下となります。
【開催日】
2024年10月26日(土)・27日(日)
【場所】
10月26日 宮崎神宮発輦、高千穂通り
10月27日 大淀御旅所御発輦
【スケジュール】
◆御神幸行列
2024年10月26日(土) 13:00~16:30頃
2024年10月27日(日) 13:00~16:00頃
〈経路〉宮﨑神宮~江平五差路~橘通り~中村通り~大淀御旅所
◆神武さま広場
2024年10月26日(土) 17:30~21:00
高千穂通り
宮崎神宮大祭2024屋台など露店の出店ある?
2024年の宮崎神宮大祭においては、多彩な屋台や露店が設けられます。
毎年、高千穂通りには様々な屋台が並ぶので、お出かけの際はぜひ立ち寄って楽しんでみてください。
屋台の定番メニューにはお好み焼きやたこ焼き、焼き鳥、焼きとうもろこし、串カツ、フランクフルトなどがありますが、地元の特色を活かしたグルメも楽しめます。
2024年もどんな屋台が登場するか、期待が高まります。
宮崎神宮大祭2024アクセス
【場所】
宮崎神宮発輦
〒880-0053 宮崎県宮崎市神宮2丁目4-1
【電車】
JR日豊本線の宮崎神宮駅から徒歩10分
【車】
宮崎駅からバス宮崎神宮を下車し徒歩5分
宮崎神宮大祭2024駐車場
専用駐車場は用意されていません。
出来るだけ、公共交通機関の利用をオススメします。
宮崎神宮大祭2024交通規制
当日は交通規制があるので注意してください。
宮崎神宮大祭の歴史と見どころ
宮崎神宮大祭は、明治9年から始まり、140年を超える長い歴史を持つ伝統的なお祭りです。
この祭りは、日本の初代天皇である明治天皇の業績を讃え、五穀豊穣を祈願する目的で行われています。
祭りのハイライトは、神武天皇の霊を乗せた御神輿が中心となる「御神幸行列」で、これには色とりどりの衣装を身に着けた従者たちが街中を練り歩きます。
また、「神賑行列」と呼ばれる行列では、伝統的な日本の花嫁衣装を纏った女性が参加し、2日間にわたって続きます。
この祭りでは、古典的な日本の芸能や風習を体験することができるので、訪れる価値があります。
宮崎神宮大祭2024まとめ
宮崎神宮で秋に開催される「神武さま」として知られる大祭が行われます。
この祭りは、荘厳な御神幸行列が中心であり、参加者が古代の衣装を纏い、その後に神賑行列が続く伝統的なものです。
九州地方の三大祭りに数えられるこのイベントは、秋の季節に宮崎県を華やかに彩る最も大規模な祭りの一つです。